ちくしの進学教室では、子どもへの適切な指導、子どもの学習意欲の向上のために、ご家庭との関係を大切に考えています。お子様を安心してお任せいただくためには、塾での様子や塾の方針等をしっかりとお伝えしていく必要があるからです。したがって、定期的にさまざまな角度から教育情報サービスを実施・報告しています。筑紫野地域・朝倉街道エリアでの評判のいい塾として名前を挙げていただくことがあるのはこういう部分を評価していただけているのかもしれません。また、月謝についても年間費用を先に提示していますので、ご安心ください。
安全に、安心して、通塾していただくための新しい試み。このシステム導入によって、希望される保護者様には、お子さまの入室・退室の時間を即時にお知らせするだけでなく、緊急時のご連絡等も迅速に行えるようになります。また、子どもたちにとっては、ポイントを集める楽しみも生まれ、学習意欲につながることが期待できます。
◇お子様の入室・退室時間について、保護者様の携帯メールに配信ができます。
(1)本館の入口玄関カウンターにシステム本体を2台、設置します。
生徒は、来たときと帰るとき、塾生専用のカードを通します。(同時にポイントが加算されます。ポイント数や激励メッセージが表示されます。)
(2)保護者様の携帯メールアドレスをシステム登録しておくと、お知らせメールが自動で届きます。「(例)○○さん、○時○分、塾に入室されました」
◇生徒にとっても、ご家庭にとっても、納得のポイント還元システムです。
(1)塾に来るたびに、毎回、規定のポイントがたまります。
(2)長く通塾していただいている生徒には、ポイント還元率が大きくなります。
(3)頑張っている子どもにも、任意にポイントを加算できるので、やる気につながります。
(4)ポイントがたまったら、500円分の図書カード、プレゼント!
・賠償責任保険(損保ジャパン)に加入し、塾での怪我や通塾中の怪我など、万一の場合に備えさせていただいております。
・部外者の侵入や盗難などを防止するために、監視カメラの設備のほか、株式会社にしけいによる警備を行っております。
・本館(西鉄朝倉街道バスセンター2階)には、火災等の非常事態に備えて、避難経路確保のため、避難器具(脱出シューター)を設置しています。
ご家庭には、最新の入試情報や今後の予定等をお伝えするために、学年やコースごとに説明会を実施しています。また、お子様の塾でのご様子や成績の伝達、また進学相談をお受けする機会として、担任が個人面談をさせていただいております。
2ヶ月に1度のペースで、担任よりご家庭に塾での様子をご報告させていただいております。保護者様にはアンケート形式で、今のお子様の状況や問題点がないか等をご記入いただき、できるだけご提出していただくという形をとっています。また、メールでの相談窓口も設けております。
生徒は、授業が終わると、その日の授業の感想やわかったことなどを自分で記入し、提出してから帰るようにしています。講師は、その学習記録表を毎日確認した上で状況を把握し、アドバイスをしたり、補助プリントを用意したりしています。1ヶ月分の記入が終わったら、各ご家庭に郵送していますので、お子様の学習状況や宿題の状況等がおわかりいただけるようにしています。
保護者様を対象とした塾報です。塾でのイベントや予定、最新入試情報から教育論まで、毎月発行しお知らせしております。
塾生ご家庭にはご案内いたしましたとおり、当塾は、このたび、「ゆめカードの値引積立ポイント加盟店」として登録を受ける運びとなりました。
今後、塾生保護者様特典としまして、
毎月のご納入いただいた授業料で、ゆめカードの値引積立額(ポイント)が貯まっていくことになります。(下記参照)
※ポイント還元率は100円につき1ポイント=1円換算
3ヶ月ごとに、それまでの授業料分のポイントをまとめて加算していきます。
(例)4月・5月・6月の3ヶ月分合計授業料金額をポイントに換算、7月中には保護者様のゆめカードにチャージされます。
※授業料が2万円の場合、3ヶ月合計で6万円⇒(100円で1円換算ルール)⇒6万円で600ポイント(600円分)のバック!!
配布の案内文はコチラです。ご確認ください(クリック)!
入塾時に「年間受講料一覧」をお渡ししていますのでご安心ください。毎月の費用について明記しています。なお、確実にご案内差し上げるために、月謝明細はご自宅に郵送しています。毎月25日に翌月分月謝を銀行口座振り替えで徴収させていただいておりますので、ご協力をお願いします。