ちくしの進学教室 フリーダイヤル0120-823759
無料体験学習 お問合せ・資料請求
ちくちくねっとバナー



塾長の独り言ブログ

ちくしんニュース

2015/5/18 初めての「定期考査」迫る!

中学生は体育祭が終わり、次は勉強! 

 

新学年・新学期最初の定期考査「中間テスト」です。

 

 

今週末実施が筑山中・三輪中、

来週が筑中・天中・二中・太東中等、集中しています。

 

(※夜須中は中間テストなし。6月11日から期末テスト)

 

 

ちくしん本校・朝倉山家道校、両校ともに、今週から「定期考査強化ウィーク」に入ります。 

 

学校・学年ごとに、試験日・出題範囲に合わせた効果的な指導を行うため、時間割を組み替えていきます。

 

 

1週間無料体験学習をご希望の方は、事前にお問い合わせいただき、曜日・時間帯をご確認ください。 

 

両校共通フリーダイヤル 0120-823-759

 

 

2015/4/11 新年度1学期授業スタート!ただいま無料体験学習急増中です。

 

新年度スタートの春期講習を終え、

今週4月7日より新学期に入りました。

 

 

本校と朝倉山家道校の2校舎体制スタート! 

 

 

 

 

まずはご報告です。

 

◆新校舎「朝倉山家道校」は、おかげさまで、予定どおり、4月1日に開校致しました!

 

ただいま、体験学習期間中ですが、連日、入塾のお申込(第1期生)をいただいており、授業に活気が出てまいりました。引き続き、来週も無料体験授業を設定しておりますので、ご検討中の方は是非ご見学にお越しください。

 

 

●今後の体験学習日程スケジュール(朝倉山家道校)

 

新中3 4月14日(火)/16日(木)19:30〜21:50 

     
新中2 4月15日(水)/17日(金)19:30〜21:50

   
新中1 4月15日(水)/17日(金)19:30〜21:40

      

新小6 4月15日(水)/17日(金)17:00〜18:30 

  

ほっぷ(新小5小4) 4月15日(水)/17日(金)17:00〜18:30 
※週2回(水・金に設置) 週2回または週1回の選択

 

きっず(新小3小2) 4月14日(火)/16日(木)17:00〜18:15 

※週1回(火・木に設置) 週1回、どちらの曜日かを選択

 


 

なお、正式開講は4月20日です。この日までの申込が完了すれば、早期入塾特典として入塾金減免等が適用されます。(詳しくは尾関まで)

  

朝倉山家道校 tel 092-555-5417

(朝倉郡筑前町二132-5 山家道交差点)

 

 

 

 

 

 

◆また、本校(街道駅前)の方も負けじと

 

体験学習⇒新学期入塾の生徒さんが増えています。

 

 

ありがたいことに、

感謝割キャンペーンの「紹介入塾」が多いです。

 

当塾ちくしんをご紹介いただき、ありがとうございます。

 

 

 

●現在の空き状況(本校;中学部生徒募集枠)

 

・中3に関しては、ほぼ定員に達しております。4クラス編成(月曜は変則3クラス)です。

 

・中2の水金2科コースは空きがありますが、月曜を含む5科コースは定員が近づいています。3クラス編成。

 

・中1は2クラス編成、まだ席に余裕があります。 

 

 

【小学生大募集!!】 多彩なコースを取りそろえてますので、キミにピッタリの勉強が見つかるはずです。勉強中心の授業コースだけでなく、ロボットやスイミー(速読)といった習い事感覚のコースもありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

GWの前に「1週間無料体験学習」をしておき、塾の雰囲気を確かめておかれるのもいいと思います。

 

 

 

 

お問い合わせ・資料請求はご遠慮なくどうぞ。 

塾の指導に関する個別説明も随時実施しております。

 

tel 0120-823-759

(本校お問い合わせフリーダイヤル)

 

 

 

 

2015/3/22 まもなく新校舎オープン!ちくしん朝倉山家道校、4月1日開校!

 

 

 

ちくしの進学教室 朝倉山家道校 4月開校のご案内

 

(2015年春・新規開校スケジュールのお知らせ)
 

 

 

◆春休み体験授業

 

4月1日(水)       オープン見学会・ご相談会 

            11:00〜20:00まで 

            ※お一人様、約30分ずつ個別説明会(事前予約)

 

4月2日(木)       新学期プレ授業 「春期無料体験(1日目)」

            16:00〜17:30 新中1/新小6/ほっぷ(個別;新小5・4)

            19:00〜20:30 新中3/新中2

 

4月3日(金)       新学期プレ授業 「春期無料体験(2日目)」 

            

            16:00〜17:30 新中1/新小6/きっず(個別;新小3・2)

            19:00〜20:30 新中3/新中2

 

4月4日(土)       オープン見学会・ご相談会 

            11:00〜19:00まで 

            ※お一人様、約30分ずつ個別説明会(事前予約)

 

 

◆春の無料公開テスト会(実力テスト)

 

新中3テスト         

 

4月6日(月)19:00〜21:30(国数英) 

→ 7日(火)19:00〜20:30(社理)

 

新中2テスト  

       

4月6日(月)19:00〜21:15(国数英) 

→ 8日(水)19:00〜20:20(社理)

 

新中1テスト         

 

4月6日(月)16:00〜18:00(国数英)           

※英語は参考データ程度にとどめます。

 

小学部テスト          

 

4月6日(月)16:00〜17:30(国算)

※対象:新小6・新小5・新小4

 

 

 

全国・全県規模の業者模試を採用、成績表返却

(本校で4月1日に受験した塾生は受験不要)

複数クラスを設置する学年については、

編成テストの意味合いを兼ねて実施します。

 

 

◆新学期体験授業

 

新中3授業

         

4月9日(木)/14日(火)/16日(木) 

19:30〜21:50 

    

 

新中2授業

          

4月10日(金)/15日(水)/17日(金) 

19:30〜21:50      

 

 

新中1授業          

 

4月10日(金)/15日(水)/17日(金)

19:30〜21:40      

 

 

新小6授業

          

4月10日(金)/15日(水)/17日(金)

17:00〜18:30      

 

 

ほっぷ(新小5小4) 

 

4月10日(金)/15日(水)/17日(金)

17:00〜18:30 

※週2回(予定では水・金に設置) 週2回または週1回の選択

 

 

きっず(新小3小2) 

 

4月9日(木)/14日(火)/16日(木)

17:00〜18:15  

※週1回(予定では火・木に設置) 週1回、どちらの曜日かを選択

 

 

正式開校日(4月20日)までの期間、各コース上記の3日間を「無料体験」としてご活用ください。

 

※本校から新校舎に移られるお子様の授業料は、次月の月謝にて、体験期間中の日数分相当額を減額調整いたします。

 


 

◆4月20日(月) 朝倉山家道校、正式開校!!

 

≪新入塾特典≫ この日までに「申込書」をご提出いただければ、開校特典として入塾金が¥3000の減額となります。(本校の講習会継続入塾と同様、感謝割紹介キャンペーンや兄弟姉妹割引とも併用可)

 

◎通常の入塾金は、¥10000(中・高) ¥7000(小)です。

 

◎兄弟姉妹割引については、低額の方の授業料を2割引させていただいております。

 

◎通年教材費に関しては本校の年間受講料一覧をご参照ください。

1教科単価がおよそ¥1250です。

 

◎中学生の指導に関して、定期考査直前(部活停止期間)は、中学ごとに試験範囲を合わせた対策や補習授業を行うため、曜日時間帯を変更する場合がございます。ご了承ください。(授業が増えますが月謝は変わりません)

 

◎中2は週3日を基本としますが、週2日(個別の日なしの水・金)も可能です。その際は授業料¥14000となります。

 

◎小5以下の+αには、速読や能力開発、理科実験、創作活動などを含みます。

 

◎正式開校日の4月20日までに新中1生が入塾された場合、入塾金は小学生料金の方が適用され、さらにお得です。

 

◎高校生専用の自習室を2階に完備しています。高等部の授業内容については、もうしばらくお時間ください。

 

 

◆4月開校スケジュールをまとめております。

こちらをクリックしてご参照ください!

 

 

 

 

入塾申込書をご提出いただきました方から手続きに入らせていただきます。

ご請求書が届きましてから1週間以内に直接校舎にてご納入ください。また、銀行口座振替、入退室メール(スタディポイント)、ゆめポイント還元等も手続きを進めてまいりますので書類をご提出ください。

 

 

新校舎見学・体験授業申込・お問い合わせご相談は、

フリーダイヤル0120-823-759(本校)をご利用ください!

 

新校舎第1期生募集


 

◆塾長ブログに進捗情報をアップしております。

 

ちくしの進学教室 朝倉山家道校 

092‐555‐5417(3月下旬開通)

 

 

2015/3/11 2015公立高校入試問題分析

昨日(2015年3月10日)実施された福岡県公立高校入試、各教科の分析と次年度以降のアドバイスをまとめました。

 

 

2015公立高校入試 分析と傾向

次年度以降の対策

国語

入試問題が冊子化されたことで行間に窮屈さを感じなくなった。出題構成は例年同様、説明文(15点)、古典(15点)、随筆(16点)、作文(14点)である。ここ数年、語彙力や文法力(品詞)を求める小問が定着している。今年は自分で考えて答える記述タイプより抜き出しタイプが多く、また、作文も書きやすかったため、制限時間を考えると難易度は昨年よりやや易しめか。

以下、大問ごとの分析。は読みやすい。漢字は小学校高学年で学習する漢字を押さえておきたい。の古典は漢詩の混じった出題。は本文自体は読みやすいが答えを見つけるのに手間取る。の条件作文は「読書」がテーマ。昨年同様、易しめの題材が続いたが書けたかどうか。

 

受験勉強において国語は最も勉強時間が少なくなりがちです。ただ、母国語であるからこそ、感覚に頼らず論理的に解く必要があります。現中2や中1の生徒も、一度、時間を測って入試問題に挑戦してみることをオススメします。定期テストとは異なり、初めて見る文章を大問1つにつき約10分で乗り切っていく処理スピードが求められますから、訓練と慣れが必要です。

@知らない言葉や漢字に出会ったときは、その都度、調べてください。読書や新聞で活字に触れる機会を増やしていきましょう。

A古典(古文・漢文)は、短くておもしろみのある文章を選び、まずは音読から始めよう。

 

数学

今年より問題用紙が冊子になり、大問ごとにページが分かれ、解答用紙も別紙となった。これにより文字や図表が大きく見やすくなり、さらに書き込みがしやすくなったことは受験生にとってはプラスになっただろう。ただ、大問の構成や出題内容、配点などは昨年とほぼ同じ。計算と小問集合(22点)。方程式の文章題(6点)。式による証明(6点)。関数の利用(8点)。平面図形(9点)。空間図形(9点)。

難易度を見てみると、は昨年より易しめ。ひっかかる部分、計算の複雑さも少なかった。の相似の証明も基本問題であった。確実に得点できただろう。ただ、の証明問題では2種類の文字を使うことがポイントだが、それに気付かず失点してしまった受験生も多いのではないだろうか。さらに後半の図形問題では、それぞれ最後の問題の配点が1問4点と高配点もあり高得点は難しい。得点分布の散らばり方は昨年、一昨年よりは分散しそうだ。平均点は昨年よりも上がり、34点前後と予想される。

 

今年は、ここ数年の難化傾向が若干緩んだ感じはするが、次年度以降易化していくとは考えにくい。ポイントはまずの計算・小問集合。配点が全体の1/3以上もあり、特に数学の苦手な生徒にとっては得点源になるところなので、ケアレスミスを防ぐためにも普段から時間内での見直しを心掛けていくようにしていこう。入試では失点しない強さが武器になってくる。数学でも記述力が重要での記述問題は毎年さまざまな問題が出題されている。配点(1問5〜6点)も高いので、時間をかけて幅広い問題を繰り返し練習していくことが大切になってくる。また上位校を目指していく生徒はさらに高得点が必要になってくるが、そのためには図形問題の攻略が絶対。1・2年生での図形単元の基礎固めに早い段階から取り組み、図形をいろいろな視点から観察し、特徴を的確にとらえる力を養っていこう。中3後半単元の円の性質・相似・三平方を使った平面図形・空間図形にも早めに強くなっておくことが必要となってくるため、塾では先取りして履修させていきます。新中3生諸君、苦手だからこそ今から取り組もう。できることから始めていこう。

 

社会

大問構成は従来どおり、が歴史(20点)、が地理(20点)、が公民(14点)、が時事問題的な要素を含む記述問題(6点)である。全体の印象としては、歴史と地理に平易な問題が増え、解き易くなったと言える。記述解答は多いがそれほど難しくなく、平均点はやや上がりそう。傾向と対策が取れていれば、点数をまとめられるだろう。

 歴史(前半) 平易な問題で解き易い。時代を判別できるキーワードが重要。 歴史(後半) 因果関係を捉えたうえで重要年代覚えておきたい。 世界地理 問1問2は良問、問5がやや難。 日本地理 気候・農業・工業の出題。 公民 練られた問題が多く、やや難。 社会保障と人権、経済のサイクルを組み合わせた出題。

 

昨年同様、難易度が下がり解きやすくなった。問題の冊子化に伴い、記述問題が増えたものと考えられるが、比較的容易である。また、過去問とよく似たパターンが多いため、傾向と対策を積み上げてきた受験生にとっては高得点が狙える問題だ。ただ、丸暗記で解ける問題は少なく、基礎知識を関連づけて覚え、使いこなせるようにしておくことが必要。物事の捉え方を学ぶのが社会科です。

@歴史の学習は用語を正確に覚えることが大切。その際、時代や関連する人物もセットにしよう。年代も覚えた方がよい。

A地理は資料を活用しよう。表やグラフに慣れる。

B公民は特に世相を反映した出題が多いので、テレビでもニュースやドキュメンタリー番組も見るようにしましょう。

 

理科

今年度より問題用紙が冊子となり、文字や図が大きく、考えやすくなった。問題構成は例年通り、各分野より大問2問の計8問。記述問題や作図の問題も多く出題された。

生物分野では対物レンズの倍率と長さの関係に関する知識を問う問題が出題された。化学分野では燃料電池に関する記述問題が化学反応式とともに出題され、新傾向。地学分野では岩石に関する記述問題が2問、飽和水蒸気量に関する問題ではしっかりとした理解が要求されている。ここは差がつくところではないだろうか。物理分野は電力と発熱に関する問題のの問3(2)が計算を含む難問。の計算は三角形の相似を使って解く問題で難しい。物理分野は難化した。科目全体では、中1内容から15点。中2内容から29点、中3内容から16点。昨年に比べ、難問が少なく、平均点は高くなると思われる。

 

公立高校入試では、教科書の隅々から出題されており、広く理解が求められています。また、記述問題や作図の問題も多く、深い理解も必要です。

中3になると、内容は難しく、量も多くなりますが、中1中2からの出題が多いので復習も大切。入試で通用する力をつけるためには、日頃から3冊の教科書に慣れ親しむことが大切です。問題を解くばかりでなく、教科書を読んで『これは何?』『これはなぜ?』を見つけてください。そうすることで必ず理科のチカラはつきます。

 

英語

新傾向の問題が数題加わったことで戸惑った受験生もいたようだが、難しい問題ではなかった。ただ、問題に含まれる英単語は学習指導要領の改訂後、確実に難易度が増しており、単語の意味がわからず解答できなかった受験生がいた。問題は昨年までリスニングが大問1で最後の自由英作文の大問5までとなっていたが、今年はリスニングが独立した問題となり、昨年までの大問2が大問1、以降2が対話文読解、3長文読解、4自由英作文という形に変わった。リスニングテスト ほぼ例年通りの内容と難易度だが、1994年という年号を聞き取る問題は初出題。(対話文選択)2人の対話の空欄に当てはまる対話表現を選ぶ問題。形式も難易度も例年並み。(対話文読解)生徒と外国人講師との対話に関する問題。問2の「動物保護施設に行くことを勧める文となるように3語以上の適語を書かせる」という問題は新傾向。「〜しませんか?」を表す疑問文を作るのだが、解答はHow about ing?/Why don’t you?/Shall we?など何通りかある。問3本文の内容を要約した文の空欄補充は、2のas(〜として)を入れるものがやや難しいが、塾生には授業で何度も触れさせていたので、できた生徒が多かった。問4犬を飼おうとしている友人の相談にYou shouldで書き出して答える問題は新傾向。まずowner(所有者、ここでは飼い主)の意味がわからないといけないが、本文中にも何度も出てきており、文脈から意味は類推可能。You should love your dog./play with your dog every day.など、無理せずに自分の知っている表現を考えれば難しくない。(長文読解)問1、問2の解答にあたる本文の部分に、explain(説明する)やinterpreter(通訳)など難しめの単語が含まれていた。(自由英作文)指定された最初の文を含めてではあるが、昨年までの30語以上の指定が35語以上に増えた。内容は日本に来る予定の外国の中学生からのEメールに答えて、訪れるのに良い場所を教える文を作るもの。形式が変わった分、内容はそれほど難しいものではなかった。新傾向が増え、県立高校の問題にしては出題形式が大きく変わったものの、問題自体に難問はなく、全体的には例年並みと言えるだろう。

 

その場の状況や相手などによって適切に英語で表現できる力が求められている。特に会話表現は具体的な場面で、どう使うかをしっかり身につけていきたい。解答についても、必ずしも正答が一つとは限らず、伝えたいことがきちんと表せれば複数の表現が可能となっている。ただ、文の一部が指定されていることで、同じ意味を表すものでも使えるものと使えないものがある(大問の問2は文末が?なので、同じような意味でもLet’s.は誤り)など、英文を作る上での文法的な知識が絶対に必要。英語の学習は常に「意味」と「文法(英文を作るうえで守るべき決まり)」の両方を押さえて身につけることを心がけてほしい。英文の読解については、使われる英単語の幅が広がっているので、できるだけ教科書に出てくるものは確認をするように努めるとともに、必ずしもすべての英単語の意味を知らなくても英文の意味をつかみ問題が解けることを知っておこう。日本語でも、意味の分からない言葉があっても大意はつかめたり、文脈からある程度その言葉の意味が類推できるのと同じである。自由英作文については、以前のようにただテーマに従って英文を書くのではなく、最近は具体的なシチュエーションの中で表現をすることが求められており、より生きた英語表現に慣れておくことが大切になる。そのあたりは、以前より実用英語と受験英語の差が少なくなっているので、様々な媒体を通して、五感をフルに活用しながら、英語に親しみ、実際に使い、身につけていくようにしよう。最後に、言語の学習において、英単語や様々な表現を暗記することは学習の根幹となるので、現中1・中2生の皆さんは、その努力を常に怠らずに続けていくことを強くお願いしたい。

2015/2/13 春期講習、明日受付開始!

(←)昨年の新中1春期ガイダンスの様子

 

 

新年度は春期講習から始まります。

 

本日、新聞折込広告チラシでご案内させていただきました。

3月25日(水)から学年を繰り上げ、授業スタート!

 

無料体験学習も受け付けておりますので、ぜひ、当塾ちくしんをご活用いただき、いいスタートを切るための準備を進めてください。地域の皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

◆春期日程一覧表(本校)はこちら(クリック!)

 

◆春期講習に関しての記事(塾長ブログ)

 

 

お問い合わせ資料請求はメールフォーム、またはフリーダイヤル(0120-823-759)まで、ご遠慮なく!

 

新校舎開校・朝倉山家道は3月20日竣工、4月初旬プレ開校(体験・見学相談会)を実施します。第1期生の募集を始めます。

 

 

 

 

 

2015/2/8 2015年度年間受講料一覧(本校)

【重要】来年度1年間(2015年4月〜2016年3月)の受講料一覧が確定しましたので、ご案内申し上げます。

 

 

 

本校(朝倉街道本館・第2教場)のコース一覧と、各コースの月別費用をまとめております。

 

 

当塾では、新年度が始まる前に、この「年間受講料一覧」をお渡しして、月ごとの費用を明記することにより、保護者様に安心していただけるようにしてまいりました。

 

今回の春期講習のように、「全塾生感謝割(10%引き)」などの特別割引でお安くなることはありますが、この金額より上がることは一切ございませんのでご安心ください。

 

 

◆なお、消費税の税率がわかりませんので税別で表示しております。ご了承ください。

 

◆新規開校・朝倉山家道校は、4月プレ開校の運びとなる予定です。コース設定や受講料については3月以降の説明会でお話させていただきます。資料請求は随時お申し付けください。

 

 

 

塾生のご家庭には2月中旬に、春以降の新入塾生にはお問い合わせ時に配布している資料になります(↓)

 

ちくしん本校(本館・第2教場)コース別年間受講料一覧表

 

 

 

 

◆春期講習については塾長ブログをご参照ください。 

 

http://chikushin.exblog.jp/22789748/

 

 

 

2015/1/8 2015春、「朝倉山家道校」誕生!

 

開塾15年目の節目の年、

2015年の3月、新校舎が誕生します。

 

 

昨年2014年10月土地譲渡契約完了、11月地鎮祭後、建設工事着工、12月棟上げ、2015年1月現在は校舎外観がほぼ完成しました。

 

 

場所は筑前町二(ふた)の山家道交差点です。

 

近隣校区としては、山家・岡田・下見エリアの筑山中、朝倉郡筑前町の夜須中や三輪中になります。また、小学校は中牟田小・山家小・筑紫小・阿志岐小・東小田小・三輪小・三並小等のエリアになります。また、高等部は、朝倉高校生を中心に、地元の高校生のための学習環境を整え、大学受験に向けたフォローアップの指導をしていきます。

 

 

◆ご挨拶と地図

http://chikushin.exblog.jp/22660380/

 

◆新校舎開校情報

http://chikushin.exblog.jp/22690095/

 

 

朝倉街道の本館・第2教場ともども、この春、誕生する「朝倉山家道校」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

地域の皆様から愛され、信頼して大切なお子様をお預けしていただける学び舎をめざし、私たちも原点に立ち返り、精一杯取り組んでまいります。第1期生募集は3月から始める予定です。ご期待ください。

 

ちくしの進学教室 塾長 今井章介

 

 

2015/1/6 1月8日(木)3学期開講!2015受験シーズン(ちくしん14期生)開幕!

 

本日、冬期まとめテスト(模試)を実施しております。

短かった冬講ですが、成果を発揮しようと、塾生は真剣に向き合っています。 

 

 

さて、1日挟んで、

明後日1月8日(木)より3学期の授業をスタートします。

 

現小6のお子様や現小5で中学受験をお考えのお子様等、始めるにはちょうどいいタイミングです。無料体験学習を再開しますので、遠慮なくお問い合わせください。

 

フリーダイアル 0120-823-759

 

 

小・中・高を対象とした地域密着型塾として、本年も塾教育に邁進する所存です。

真剣に、前向きに、2015年も「笑顔でガンバレ」のスピリットで頑張ります。

 

 

本日より2015年の受験シーズン開幕!!

ちくしん14期生へ温かいエールをお願いします。 

 

合格速報等は塾長ブログにてアップしてまいります。 

 

 

2015年1月 朝倉街道駅前 ちくしの進学教室

 

 

2014/12/27 2014-15冬期講習会進行中!!

ちくしんのアツい冬期講習、

ただいま折り返し地点に到着です!

 

塾生の表情がイキイキしています。

 

 

 

さて、年内は12月30日が最終授業日(仕事納め)です。

 

(大晦日と元日の2日間休館)

 

年明けは1月2日から校舎オープン!

中3や小6の受験学年の授業を再開します。

 

 

1月6日(火)が冬期最終日でテスト会、

1月8日(木)から3学期開講の運びです。

 

なお、中3は3学期の日曜を使って特訓を入れていきます。

 

詳細は後日案内文を配布致します。

 

 

 

 

2014/12/16 もうすぐ冬講!12月20日(土)中学部冬期前クラス編成テスト

中学部の冬期クラス編成テスト会、今週末の12月20日に実施します。

 

冬期講習をご希望の一般生の方はご参加ください。 

 

 

中3は4クラス、中2が3クラス、中1が2クラスの設置です。

現在、中3と中2は定員まであと数名です。 

 

◆英・数2教科(各40分程度)

◆筆記用具をご持参ください 

◆19:00開始 

 

※原則として19:00〜20:30の時間帯を設置しておりますが、ご都合に合わせられますのでお問い合わせください。

 

※今週末まで無料体験学習をご利用いただけます。

 

※小学生は無試験先着順で受け付けております。(冬は現小6の生徒さんや現小5で受験クラスの雰囲気を試してみたい生徒さんに最適です。)

 

 

 

ちくしんへのお問い合わせ

フリーダイヤル(本館)0120-823-759

 

ご遠慮なくお問い合わせください。 

 


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |