ちくしの進学教室 フリーダイヤル0120-823759
無料体験学習 お問合せ・資料請求
ちくちくねっとバナー



塾長の独り言ブログ

ちくしんニュース

2011/3/24 いよいよ新年度開講!1学期授業スタートは4月6日!

(←)写真は昨年の春期講習会最終日、テストの様子。

 

明日3月25日より2011年度が始まります!

ちくしんの春期講習会、開幕。

 

フレッシュなメンバーと一緒に頑張っていきましょう。楽しみです。

春期は3月25日から4月2日までとなっております。

※なお、先行して、新高1高校入学準備講座は昨日よりスタートしました。

 

 

1学期のお知らせです。

ちくしんの新学期授業は4月6日(水)から開始と決まりました。

 

該当曜日・時間帯にご注意ください。なお、初日は年間使用テキスト等の配布がありますので、荷物が多くなります。手提げ袋等をご用意ください。

 

 

◆生徒募集枠に関しまして

@新学期のお申込受付は、春期講習会にご参加の方の継続状況にもよりますが、定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。

A素行面に問題のある生徒は、お断りする場合がございます。

 

体験学習は春期期間中は実施しておりません。(4月6日から再開)

ご検討されていらっしゃる生徒さんは、1週間無料体験学習をぜひご利用ください!

お申込・お問い合わせは、フリーダイヤル0120-823-759まで。

 

では、明日から春講です!

春の状況等は塾長ブログでご報告します。お楽しみに。

 

2011/3/10 福岡県公立高校入試 各教科の問題分析と次年度の注意点

昨日行われた公立高校入試の分析です。

 

近年、あきらかに出題内容が難化傾向にあり、今年は特に国語と英語が難しくなりました。新学習指導要領の改訂に伴い、理科では移行措置に関する出題も多く出題、社会では時事的な要素を反映して公民の最後の単元(国際社会)からの出題も急増。

 

例年よりも合格ボーダーラインは下がるものと思われます。

(5教科合計で、5点から10点くらいの影響は出るものと思われます)

 

 

 

傾 向 と 分 析
今 後 の 対 策

 語
 
特徴としては、昨年、一昨年と変わらず、書かせる問題が多いこと。記述問題は考えて書く問題を含め、全体で7問。一方、記号問題は、全体で2問のみ。古文では、昨年同様、漢文の問題が出された。作文も見慣れないもので難しい。全体的に難しめ。
一説明文(18点)記述問題と書き抜き問題が半々。時間がかかる問題は、すぐできるものかどうか判断する必要がある。 二古文(12点)今年も完全な漢文ではないが、返り点を付ける問題もあった。昨年よりも文が長くなっている。 三随筆(16点)記述が2問あり。取れるところで確実に取る。四作文(14点)「手紙」について自分の考えを書く。条件通りに文を書く。昨年同様、その場で考える力が必要となる。 
問題の量や質から考えて、時間配分に気をつけることが非常に大切になる。一と三文章問題は、まず読むことに慣れ読むスピードをあげておくこと。さらに記述問題に対応できるように練習をする。また、記述や書き抜き問題が多いので、解くスピードや書き抜きミスに注意。二古文は漢文を含め、いろいろな問題に触れておくこと。四作文は、問題の条件通りに答えること。ただし内容は、今後も一定しないと思われるため、それだけでなく考える力も重要になる。時間配分を考えて、作文は必ず書けるように時間を残しておく。全体としては、今後もこのような難しめの問題が続きそうだ。取れるところは確実に正解する。そして、国語の総合的な力を早いうちから養成していくことが不可欠になる。(古閑)

 学
 
出題傾向、大問の構成(6問)はともに昨年と同じであった。2方程式文章題、3式による証明、5平面図形の証明で計14点分の記述解答も例年通りである。1において、移行措置内容の「標本調査」が出題された。難易度はそう高くなかったが、戸惑った受検生も多かったと思われる。2方程式文章題で、3年ぶりに2次方程式が出題されたことや、「確率」の難度が上がったことなどにより、数学の平均点は昨年に比べて3点程度下がり、33点前後になると思われる。
例年同様、1の計算・小問が60点満点中24点あり、計算でミスしないよう確実な基礎力をつけておくこと。また、文章題や証明などの記述力も必要なので、十分練習しておく必要がある。また、移行措置内容もおさえておきたい。上位校志望の場合、高得点が必要になるが、そのためには基礎力はもちろんのこと、関数や図形の深い思考力が求められる。質のよい問題に対して量をこなし、強くなっておくことが合格の必須条件である。(尾関・松本)

 会
例年どおりの大問6題。大問1・2の歴史は比較的解きやすい。大問3・4の地理は例年通りの傾向だが、記述解答の答えが出にくい。次に大問5の公民だが、ここがかなり難化している。南南問題や国際慣習法、インフォームド・コンセント、日銀による公開市場操作等、時事的な要素も含むこれまでにない深い問題の連続。大問6の記述も公民分野からの出題となっている上、この地方自治に関する記述内容も深いもので、今年は「公民」の出来が大きく点数を左右することになった。
社会科の総合力を試される出題が続くものと思われる。基礎知識を定着させておくことは必須だが、図表やグラフの読み取り、時事的な要素に対する関心も求められる。基本的には教科書内容を逸脱しないように出題されているが、近年、本文中の太文字表記以外の語句や参考コーナーからも出題されており、注意が必要だろう。塾での直前特訓や山掛け願掛けプリントから小問で6題も出題されており、分析が奏功した。試験中、きっと塾生たちは驚いたに違いない。(今井)

 科
 
大問8問の構成で広い分野から出題されるのは例年同様であったが、移行措置内容が約4割を占めることと、計算問題が5題出題されたことが大きな変化。特に7の「てこ」の計算問題あたりは戸惑った生徒もいたのではないか。記述問題に加えて、表現力を問う問題も加わった。ただ、問題の難易度は例年通りで基本事項が徹底できていれば高得点が取れる。平均点は昨年より少し上がって36点前後になると思われる。
移行措置の問題にどれくらい深く取り組んでいたかが明暗を分ける入試。特に上位校の受験生には高得点が求められるので、ここでの失点は合否を分けることになる。ちくしんでは3学期に入り移行措置問題や計算問題にも数多く取り組んできたので生徒たちは得点できたのではないだろうか。来年度入試はさらに移行措置問題が増加。入試本番までに、実験内容を中心として、記述力、表現力を磨いて臨みたい。(堀内)

 語
 
出題傾向に変化があり、難易度も上がった。1リスニングは、一部形式が変わり、難易度はやや上がった。2対話問題の形式は例年通りだが、やや難易度が上がり、状況や話し手の立場を正しく把握しないと間違えてしまう。3対話文読解問題は、形式・難易度とも変化なし。4長文読解問題では、本文中の解答にあたる部分を探すのがやや難しくなっている上、その部分に含まれた代名詞の指すものをさらに探す必要があるなど、日本語による記述問題の難易度が上がっている。5自由英作文は例年と大幅に傾向が変わり、外国人に日本の習慣を紹介する内容。慣れない形式に苦労した受験生が多かった。
近年は、形式やパターンに慣れるだけの対策では対応できない問題が増えている。英単語や英文の意味はもちろんのこと、英文の使われている状況や文脈を正しく理解する国語的な能力も必要となる。自由英作文・並べかえ・英文和訳問題などの差がつく問題に対応するためには、基本的な文法事項(品詞・語順・用法など)を確実に身につけておかなければならない。日頃の学習や定期テストの勉強の際には、教科書の表現を覚えながら、同時に文法事項をきちんと学習し、練習しておくようにしたい。リスニングは直前の対策だけでは間に合わないので、日頃から単語の発音を正しく覚え、自分で音読する練習をするとよい。英検を受検するのも効果的。(甘田)

 

合格発表は3月16日午前9時、各高校で掲示されます。

 

中3受験生はごくろうさまでした。明日、立派な卒業式を迎えてください。 

そして、次は現中2の出番です!あと365日。

春期講習から新しい一年が始まります。がんばっていきましょう!

  

ちくしの進学教室 先生一同

 

2011/3/5 卒塾式(中3第10期生)中学卒業おめでとう!今までありがとう!

本日、3月5日(土)中3生を送り出す会、「第10回ちくしん卒塾式」を行いました。

 

中3生が一堂に本館8番教室に着席。卒業証書の授与、入試必勝冊子(参考書)、今後のスケジュール等を配布、その後、「思い出ムービー(写真スライド)」をみんなで見て楽しみました。最後に各先生から10期生へのメッセージ!みんな真剣な眼差しでした。

中3生の中には進学先が決まっている生徒もいますが、大半は、4日後に公立高校入試が待ってます。気持ちを強く持って、大勝負に挑んでくれることでしょう。

 

まだやれることがある。ガンバレ受験生!

 

◆中3第10期生想い出ムービー(今日の卒塾式の感動をもう一度!)

http://www.digibook.net/d/b355c717911ab071b10c43f34deb1086/

 

 

 

 

2011/1/25 「ロボット教室」準備中。

この春、4月より、小学生のための新しいコースを設置します。

 

ヒューマンキッズサイエンスのロボット教室」です。

当塾ちくしの進学教室は、その朝倉街道駅前教室です。

 

あの高橋智隆氏が監修した本格的なロボット教室。

エンジニアの卵を育てます。

◆ヒューマン・ロボット教室  http://www.athuman.com/robo/

 

・対象学年  小学校2年生から4年生くらいまで

・場所     ちくしの進学教室の本館教室

・授業回数  月に2回開催(1回の授業、約90分)

・曜日     第2・4土曜日の午前中を予定しています

・料金     9450円/月 

・製作キット代(教具) 30000円 

※キットは初月にご購入いただき2年間使用します。月毎に別途テキスト代が315円ずつ必要になります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月12日(土)11:00より、無料体験会開催!

お気軽にご参加ください。お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆ご予約は件名を「ロボット体験」として、メールでご連絡ください。

info@chikushin-smile.jp

 

 

追記:高橋先生の作られたロボットがメディアに取り上げられています。

こちらでどうぞ。

http://espanol.video.yahoo.com/watch/6292531/16326724

 

 

 

 

2011/1/16 平成23年度/年間受講料一覧表

2011年4月から2012年3月までの年間費用一覧表が出来上がりましたので、お知らせ致します。

 

各学年・コース別に月ごとの費用がわかるようになっております。ご確認ください。この年間受講料に基づいて、各月ごとに明細をお送り致します。 

 

平成23年度費用一覧は、こちらをクリックしてください。

(PDFで開きます、拡大してご覧ください。)

 

 

2011/1/15 新小6中学受験ONE、2月開講!

写真は福岡女学院中入試、当日朝の様子です。

 

今年の中学受験、早くも後半戦に入りました。

前半は小6受験ONEのメンバー全員・全校合格で折り返しました!

 

さて、小6の中学受験コース、新年度開講のお知らせです。

現在の小5ONEコースの生徒さんは、2月1日(火)より新小6に学年を繰り上げて、カリキュラムを進めてまいります。曜日はかわりません(火・木・土です)。

入試まで、あと一年間。志望校合格目指して鍛えてまいります。

 

◎他学年・他コースは、春期講習会から新学年がスタートします。

◎体験学習・ご相談は随時ご連絡ください。

 

 

 

2011/1/8 受験シーズン開幕。祈、合格!

2011年の年明けとともに、受験シーズンの開幕です。

 

小6中学受験は昨日の久留米信愛、本日の福岡雙葉、明後日の10日は筑陽学園・福岡女学院と続きます。中3は明後日の難関私立・弘学館高校(佐賀)、高3は来週の土曜日がいよいよセンター試験(1日目)です。

 

第一志望校突破に向けて、冬期講習会もラスト2日! 

ちくしん第10期受験生への応援よろしくお願いします。

 

なお、合格速報は随時更新してまいります。http://vsign.exblog.jp/

 

 

2010/12/3 スパートだ!「中3激励会」開催

昨日12月2日(木)、中3生を一同に集めて「受験激励会」を開催。

卒業生たち(現高1)も応援に駆けつけてくれました。ありがとう。

 

絵馬と社理の重点ポイント教材をプレゼントした後、受験生たちは寄書に自分の決意を書き込みました。本気になって取り組むきっかけにしてほしいと思います。

 

●激励会の様子を動画でご覧ください。

http://www.chikushin-smile.jp/shabelog/index.html

 

 

 

 

2010/11/26 12月12日(日)4塾合同/中3入試実戦模試 会場:筑陽高校

ACE学習塾ネットワーク・中3合同模試のご案内です!

 

今回の模試は、あすなろ伸学舎(春日)・進学教室SKY(宇美)・セイコーゼミナール(筑後)と一緒に合同テスト会を行います。4塾の受験生が一同に集い、実力を競います。

対象は、現中3生(塾生および一般生)であれば、どなたでも参加できますので、12月2日までにお申込ください。

 

●実施日は12月12日(日)、会場は筑陽学園高校。

 9:10現地集合、16:20解散。 

●テスト種類はA(上位高校対象)と、B(標準)の2種類、用意しています。

 どちらかを選択してください。Aは各科100点、Bは各科60点満点です。

●5教科のテスト範囲は、中3の10月あたりまでの学習単元となります。

●テスト後、解説授業あり。成績表・志望校判定は10日以内に返却します。

●受験料は税込み3000円です。

 

詳細は案内文をご覧ください(↓塾長ブログ)

http://chikushin.exblog.jp/13651690/

 

※写真は昨年の模試風景です。(2009年12月13日)

※なお、小6と小5生を対象とした中学受験用の模試も同時開催します。

 

 

2010/11/19 来春、オーストラリア・ホームステイに行きませんか。

来春、ホームステイに参加できることになりました!

 

行き先はオーストラリア南東部のメルボルン。治安も非常にいいところです。

春休み期間の3月25日出発、4月3日帰国します。(現地は秋の初めです)

 

つきましては、12月4日の土曜日、15時から約1時間程度の説明会を行いますので、ご興味のある方はちくしん本館にお越しください。主催者であるJAPEP西日本代表の中田先生が来られます。

 

●以下、この企画の案内文から抜粋します。(塾生には今週郵送済み)

 

21世紀はグローバル社会。将来、世界の中で活躍できる人材になろうと思っても、きっかけは本当に難しいものです。

私たちJAPEP(ジャペップ)は、オーストラリア・ホームステイを通して、お客としてではなく家族の一員として普通の生活を子供たちに体験させ、異文化と英語を学ぶことによって、将来の可能性を大きく広げる勇気ある一歩を踏み出すお手伝いをしていきたいと考えています。この経験は英語や外国に対する考え方が必ず変わっていくものと確信しています。大手が企画する画一的なホームステイではなく、JAPEPの手作りホームステイ・プログラムをお聞きいただければ、内容と趣旨に必ず満足していただけるものと自負しております。今回は、ちくしの進学教室様のご厚意により、ホームステイのコラボレーションが可能となりました。英語教育やホームステイにご興味のある方は、参加・不参加は別として、お気軽に説明会の方にお越しいただければと思っています。

JAPEP西日本 代表 中田 隆勝

 

 

◆期間 2011年3月25日(金)〜4月3日(日) 10日間

※福岡空港➝成田経由➝オーストラリア・メルボルン

◆ホームステイ先  オーストラリア南東部メルボルン郊外

◆対象年齢  小学生高学年・中学生・高校生

◆説明会日時  12月4日(土)15:00開始 16:00終了予定
※どなたでも参加可能。ご興味をお持ちの方がおられましたらご一緒に。

※ご都合がつかない場合は、ご相談に応じます。

※会場 ちくしの進学教室・本館 教室

 

12月4日の説明会に参加ご希望の保護者様(本人)は、ちくしの進学教室(092-918-5417)までご連絡ください。入・退室メールでも結構です。

詳しい内容はJAPEP西日本のHPをご覧ください

http://www.familystay.net/index.html

 

 

塾生保護者様へ 

 

今回、中田先生との話がまとまりまして、春休みのJAPEPオーストラリア・ホームステイに塾生も参加可能となりました。JAPEP西日本は、年に数回、ホームステイを企画運営されておられますし、今回、中田先生が引率してくださるということで安心しております。12月4日の説明会では、内容・スケジュール・費用等のお話になりますので、ご興味のある方はお気軽にお越しください。また、このホームステイ企画は、記念すべき初めての試みですので、ぜひとも地域の子どもたちの勇気ある一歩を応援したいと考えております。つきましては、今回の参加者様には、奨学金として必要費用のうちの一部を当塾でご負担させていただきます。こういった体験は何度もできることではありません。どうぞご検討ください。          

ちくしの進学教室 塾長 今井章介

 


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |